Doorkeeper

オープンデータデイ2016 in 豊島「5374.jp(ゴミの収集&分別の確認アプリ)多言語化ワークショップ」

2016-03-06(日)13:00 - 17:00 JST

Ryozan Park大塚

東京都豊島区南大塚3-36-7 南大塚T&Tビル7階

申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

参加費無料

詳細

全世界で同時開催される「インターナショナルオープンデータデイ2016」に合わせたイベントです。

ここ豊島区では、国内各地で導入され、豊島区でも昨年リリースされた「5374.jp」の多言語化を行います。

5374.jpは、自分の住んでいる所で、いつどんなゴミの収集があるかを表示をしてくれるアプリです。
http://5374toshima.github.io/5374/

豊島区は外国人の方も沢山住んでいるので、多言語化が必要じゃない?ということが発端です。

というのを、役所や企業の人だけに任せず、市民がITを使って自分たちの暮らしを自分たちで良くしていく。こうした活動を「シビックテック」と言います。

もちろん、ゴミの収集情報をもっているのは区役所です。役所の方も必要なデータを提供し、二次利用を認めることが必要です。ですからシビックテックでは、自然と行政側との連携プレイも進みます。

当日は、今回のイベントを主催するCode for Toshimaの紹介や、今後目指すことをお伝えし、後半、5374.jpの説明やデータの作り方、そして実際にアプリにデータを入れる所まで進めます。
(予定)

併せて、豊島区をもっと住みやすくするアイデアなども集めますので、プログラミングをしたことのない一般の方でも参加OKです!

====
開催概要
【日時】
2016年3月6日(日)13:00〜17:00
(受付 12:30〜)

【スケジュール(予定)】
3/6(日)
(12:30 受付開始)
13:00 イントロダクション
13:05 アイスブレイク、自己紹介、趣旨説明
13:20 Code for Toshimaの紹介
13:30 5374.jpの紹介
14:00 チームに別れて、データの加工や、豊島区の課題発掘
16:30 チーム発表
16:50 まとめ(記念写真)
17:00 閉会
※ 閉会後、周辺にて任意参加の懇親会を予定しています。
 
【参加費】
無料

【参加人数】
定員 20名程度

【場所】
大塚駅徒歩3分

【持ち物】
・ノートPC

【参加について】
・エンジニア/プログラミングができない方も、ご心配なくご参加いただけます。
・豊島区民ではなくても豊島区にご関心のある方、市民活動にご関心の有る方は誰でも歓迎いたします。
・終了後、近隣で希望者による懇親会を行います。特に予約はせずに、その場で参加希望を募り移動の予定です。

【注意事項】
・本イベントで参加者が出したアイデアについては、誰でも利用できる「公共財」として取り扱うととにあらかじめご了承ください(そうしたくないアイデアは出すのをお控えください)。
・本イベン卜で参加者が作成したデータやアプリケーションの著作権はCode for Toshimaに属しますが、データ自体は自由に使える形で公開します。
・商品宣伝やアンケート調査など企業の営業活動に関する活動をイベント中に行うのはご遠慮ください。
・特定の思想信条、政治活動のお持ち込みはご遠慮ください。

★Facebookにもイベントページあります
https://www.facebook.com/events/488076674725821/

===
Code for Toshimaとは
Code for Toshimaは、 ITを活用して豊島区をより魅力的で居心地のよい場所にすべく、魅力や課題をともに発見し、解決手段を提案する、区民と行政のゆるやかなコミュニティです。

International Open Data Day とは
オープンデータデイとは、世界中の国や都市などの公共機関が取り組んでいるオープンデータ政策を支援し、誰もが自由に使うことができるデータの利用を促進するためのイベントです。世界中で同日開催され、昨年は国内でも62箇所で開催されました。
インターナショナルオープンデータデイ2016 開催地登録状況
http://opendataday.org/

コミュニティについて

Code for Toshima

Code for Toshima

Code for Toshimaは、ITを活かして地域課題を解決するプロボノ集団です。支援団体のCode for Japanと連携し、豊島区に特化した地域貢献活動を行います。 豊島区で働いている、豊島区に実家がある、池袋によく遊びに行く、など豊島区に思いがあれば、区民でなくても構いません。イベントとアプリ開発を中心に活動していきますので、ぜひご参加ください。 設立年月日 2015年4月2...

メンバーになる